日本に3%しか存在しない

春日井市のWHO基準
カイロプラクティック院

お電話

0568-83-7710

住所

春日井市中央通1丁目94駅前第一協同ビル2F

去る11/20(土)11/21(日)、お休みをいただき東京へセミナーへ行ってきました。

初日は宿泊先のホテルからzoomセミナーに参加させて頂き2日目には東京荻窪にて実技メインのセミナーへ参加しました。

今回は脳神経の特性と原子反射、機能神経学等の専門的な分野に対して深く学びました。

ある一定の年齢までに神経の活動を脳が正常にまとめる事を「統合」と呼びますが、実は大人になってもこの統合がうまくいっていないケースが多々あります。

いわゆる発達障害やASD(自閉症)と言われている子どもや大人はこの統合がうまくいっていないケースが多いです。

※発達障害に関しては下記を参照ください。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3

ここで考えたいことがあります。

「落ち着きがない」、「人の話が聞けない」、または「理解できない」

「自分の話ばかりする」、「こだわりが強すぎる」、「感情のコントロールが出来ない」など

はたして、それは「個性」なのか?

もちろん個性の場合もあります。

しかし、別の問題もあります。

もしかしたら、「脳の統合がうまく機能していないのか?」

この部分はよく考えたいところです。

実は現代社会においてこの様な悩みを抱えている方は非常に多いです。

そしてこのようなお悩みを抱える方の背景には非常に様々な問題があります。

既往歴、過去の体験(トラウマ)、栄養問題、愛着スタイル。

様々な体験、経験を経て身体に異常が現れます。

しかし、現代の社会ではあまりこの様な部分に注目が集まらず【投薬】で症状を抑えるケースが本当に多いです。

表面上に現れている症状を抑えて「良くなりましたね」と。

それ、本当に「治っている」んですかね?

表面の症状や心身の訴えを消す前に「なぜ?」その症状が出たのかを考える必要があります。

脳の統合だけに限った話ではありませんが。

今回のセミナーは約50人ほどが集まり開催されたセミナーでした。

会場内はとても熱気に包まれており、ホスピタリティの高い皆様の姿勢にたくさん感じるものがありました。

辛い思いをしている大人や子ども達にもっと価値の高い情報を提供したい。

改めてそのように感じました。

今後も学びを深め研鑽を磨いていきたいと思います。

Recent Post

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール