日本に3%しか存在しない

春日井市のWHO基準
カイロプラクティック院

お電話

0568-83-7710

住所

春日井市中央通1丁目94駅前第一協同ビル2F

【日本には2,956万人もの頭痛患者が存在する】

この事をご存知でしょうか?

頭痛の意味は以下になります。

【頭痛とは】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E7%97%9B#:~:text=%E9%A0%AD%E7%97%9B%EF%BC%88%E3%81%9A%E3%81%A4%E3%81%86%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF,%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E3%81%AB%E9%87%8D%E8%A6%81%E3%81%AA%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%80%82

生労働省によると、2019年の段階で頭痛を訴える人の数は男性で1,137万人。
そして女性で1,819万人と報告されています。

また、慢性的な頭痛を抱えている人は男性で205万人、女性で339万人とされています。

この投稿をご覧になられた方も一度は経験したことがあると思います。

しかも気を付けたいのは、これらの数字はあくまでも【自己申告によるもの】であるということ。

実際の患者数はこれ以上の可能性が多いですし、個人的には年々増え続けていると感じます。

スマホ、マスク、同一姿勢なども頭痛の原因となります。

今回は日頃から頭痛に悩んでいるけど自分の頭痛の原因が分からないという方のために分かりやすく頭痛の種類を分類してみました。

約200種類あると言われている頭痛の原因。

全ては解説できませんが、大きく分けた頭痛の種類を以下にお伝えさせて頂きます。

  1. 緊張型頭痛:ストレスや緊張などが原因で起こる頭痛。
  2. 片頭痛:血管が拡張して起こる頭痛。
  3. 緑内障:眼圧が高くなって起こる頭痛。
  4. 頭部外傷:打撲や転倒などが原因で起こる頭痛。
  5. 脳腫瘍:脳内にできる腫瘍が原因で起こる頭痛。
  6. 頚椎症:首の骨が変形して神経を圧迫し、頭痛を引き起こす。
  7. 物質の乱用:アルコールや薬物の乱用が原因で起こる頭痛。
  8. 慢性的な病気:高血圧や糖尿病、心臓病などが原因で起こる頭痛。

先ほどお話した通り、これらは一部であり頭痛の原因は人それぞれです。

当然ながら病的な所見が見られる場合はすみやかに医師に相談することが必須です。

しかし、そうでなければ筋肉の問題やサブラクセーション(関節の歪み)が問題の可能性もありますのでカイロプラクティックケアをお勧めします。

(カイロプラクティックってなに?)

そう感じた方はこちらをご参考頂ければと思います。https://innatechiropractic.net/%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%ad%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%a8%e6%95%b4%e4%bd%93%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84/

・マッサージで揉んでも治らない
・整体に行ってもすぐ戻る
・どこに行けば良いか分からない

そんな方は一度ご連絡ください。

身近な方に頭痛でお困りの方がいましたらこの記事を保存してみせて頂ければと思います。


黄(ファン)のプロフィール

カイロプラクティック業界に携わり14年目になります。

・【世界中の生きづらさをなくす】

・【まずは春日井市民を全員健康にする】

この2つが私のビジョンになります

これまで名古屋のカイロプラクティック専門学校、サンフランシスコへ解剖研修留学、大阪のカイロプラクティック専門学校(現在は閉校)を卒業し国際基準であるカイロプラクティック理学士(Bachelor of Chiropractic Science)を取得。

現在も様々なセミナーを受講し続けております。

「人が良くなるとはどういうことか?」を常に追求し続けるため、そして【日本に正しいカイロプラクティック】を普及する為に地元春日井にて「イネイトカイロプラクティックオフィス」を開院。


気になることがありましたらお気軽にコメントください。

質問が苦手という方はDMでも構いませんので、ご遠慮なくどうぞ。

Recent Post

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール